⇐⇐⇐前へ次へ⇒⇒⇒

00789 衆議院議員一覧

 ふっと、気が付きました・・・当初の目的から、大きく離れ始めてる・・・。こりゃいかん。。。と言う事で、まずは、肝心な、一覧作成から始めてみました。 一覧を作成するにあたって・・・いつもの〝世迷い言〟を少々。。。(^^ゞ

個人的に、最も推奨する YouTube チャンネル
参議院選挙 兵庫県選挙区 伊藤たかえ YouTubeちゃんねる
個人的に、勝手にまとめたもの。。。(^^ゞ
00482 伊藤たかえ
個人的に、最も推奨する YouTube チャンネル
竹谷とし子 TakeyaToshiko
個人的に、勝手にまとめたもの。。。(^^ゞ
00484 竹谷とし子

 動画作成、プロに撮影を依頼、それはそれで有効ですが、さほど必要ないかと思います。家族親族、支持母体の会員、友人知人にスマホで撮影していただいたもので充分です。その方が、多くの有権者に、共感を持たれると思います。

 さらに、ネットの〝秒進分歩〟時代に即した、最高のタイトルネーミングインパクト !!

〝keiichikoshimizu(輿水恵一.TV)〟

 最早、有権者にダイレクトに訴え可能なタイトルはズバリ !!〝○○○○○ テレビチャンネル〟!! これしかない時代に入った、気がしていました。。。(^^ゞ

 さて、独り言、つぶやきが目的の Twitter、同期生、同級生は、今何してる、何処に居る ??? 俺はここに居るぞぉーーーが、最大目的の Facebook、写真こんなん撮影したから見て見て !! が最大目的の Instagram...etcetc.

 個人的利用ならまだしも〝議員〟が利用するネットサービスとしては、特に、選挙運動利用目的には、百害あって一利無し。個人的利用ならまだしも〝議員〟が利用するネットサービスとしては、排他的になります。利用は本末転倒になります。

 何故、YouTube 以外、議員立候補にとって、排他的、本末転倒になってしまうのか・・・、

 それは、YouTube は、動画を評価、動画を投稿(アップ)する時以外に、殊更〝ログインは必要ありません〟

 今現在、YouTube 以外の SNS は、見るだけでも会員登録をして、ログイン ID パスワードを使用して〝ログインが必要です〟

 有権者の大多数は、恐らく、ログインしてまで、候補者アップの写真、動画、ましてや記事など見ません。

 僅かな時間でも、そんな、閑も無いし、手間を掛けたりしません。

 議員立候補にとって〝YouTube チャンネル〟以外、票には、ダイレクトに、結びつきません。

 もう一度記述します。支持者以外、多くの一般有権者は〝ログインしてまで、議員立候補の情報など、恐らく、一切、見ません〟

 YouTube チャンネル開設をお薦めします。

 何故〝YouTube〟以外は見るだけでも〝ログイン〟が必要なのか・・・サービス開始の歴史の差です。

 訪問者、会員登録者の差です。YouTubeは、最早、その歴史からして、会員数を証明するまでもありません。全世界で、恐らく、数千万人、もしかすると、億単位の会員登録数が、あるかも知れません。

 YouTube 以外の言葉が悪いですが新参者は、会員数を会員のログイン数で証明する以外ありません。何のための証明か・・・広告を得る為の証明です。

 新参者は、スポンサーに、ログイン者数の記録を見せる以外に、広告を貰うための証明はありません。スポンサーは、それ以外の数値を信用しません。

 YouTube に関しては、すでに〝殿様商売です、広告載せて欲しいの ??? いつか載せてあげます。。。(^^ゞ〟

 すでに、見るだけの訪問者には、ログインなど、一切、要求しません。心行くまで、いつでも、気軽に鑑賞下さい。。。(^^ゞ

 ダウンロードして、持って行ってもかまいません。それ程の余裕が付いたようです。

 これまた、ふっと、気が付きました・・・(2022/10/28)ログイン云々どころか、これから益々、増え続ける高齢者にとっては、スマホで見ても、パソコンで見ても、あの大きさ、ただの〝虐待〟です。

 27inch が主流のなりつつある昨今、フル画面表示で見る事が出来るのは〝YouTube 動画〟だけです。知人は、御年 70 代・・・ 42 inch テレビをモニタにしてました。。。(^^ゞ

 追加モニタ使用での一例 98inch でも可能なようです。

 以上、あくまでも、ネット歴、満 27 年の経験智からの、個人的な〝世迷い言〟です。

 さて、ここから経歴を暴露・・・年金申請で詳細に調べていただきました。52 ヶ所にもなっていました。年金手帳は数十冊所持・・・(;_;)(^^ゞ

 俗に言う転々と・・・(;_;)ですが、職種は 3 ~ 5 程度、一番長い職歴は〝写真関連〟、関心を持った中学時代から、半世紀以上になるでしょうか・・・。

 さて、いまでも鮮明に記憶してる 45 才。それまでワープロ(文書)で管理していた写真、文書だけでは、撮影内容まで、詳細に思い起こすには、限界に・・・恐らく、痴呆の走りです。(^^ゞ

 そんな時期、ふっと、目にしたのが〝PC で静止画を表示出来るまでになった〟記事。へぇーーー、痴呆の走りとて、飛び尽きました。いつものお約束事、雑誌という雑誌を買い漁り、お勉強・・・。

 10 万円前後で買えるのかぁ。。。何々、標準 4 色、12 色で表示可能 !!?? その時代静止画は、すでに〝総天然色時代(歳がこれでもばれる。。。)〟 一説 1,670 万色時代・・・。

 1,670 万色を 12 色で表示 ??? どんな表示になるんでしょう。。。(・_・)(^^ゞ

 お勉強お勉強っと、1,670 万色表示可能カラーボード・・・100 万円・・・さすがに、血の気が引いた。

 さらにさらに、サウンド出力可能。。。やった !! モノラル出力・・・??? モノラル出力、遠い遠い昔に、耳にしたような、文字が躍っていたました。

 がしかし、そうしている内に、ステレオ出力が可能になるサウンドボードの存在を知りました・・・100 万円。溜息を付いて、諦めた・・・、

 こう言った購入方法を〝TCB〟だか〝TOB〟とかなんとか、言うらしい。この時代も、今もそれが、PC 使いの醍醐味、楽しいんだそううです・・・???

 一時は、完全に購入を諦めましたた。そんなこんな状態でしたが、雑誌は、読み続けて居た、ある日、本体価格 33 万円 !!

 本体価格 7 ~ 高くて 10 万円時代、33 万円・・・メーカー〝Apple〟もしかして、レコード会社が売り出したのか ??? なんにしても、アホだな !!

 仕様を眺めていたら !!!!??? 標準で !,670 万色表示、ステレオサウンド出力 !!!!??? デタラメ記事でもなさそうなので、巻末の Shop を探して、電話、即ローンを組みました。

 日にちまで記憶しています 1995.10.12 到着、2011.03.11 まで、少しは手を加えたましたが、サーバー機として、現役で稼働してくれました。

 この価格構図は、2022 年現在も、これからも、変わらないだろうと、あくまで個人的にですが、確信しています。

 Apple 製品は〝一切、ウィルス感染とは無縁、セキュリティー対策標準装備〟そんな事は無い『Apple 製品もウィルスに感染する、セキュリティー対策が必要』そんな、狂ってるような、馬鹿馬鹿しくて、話にもならない、風聞を耳にすると、思い出す事があります。創価学会では、葬式が終ると、出席した幹部が『香典を持ち帰る』

 リアル世界では、一説、数百言語が存在するようです。コンピューターにも、独自の原語(言語)があるようです。〝Apple 製品〟は、他の原語(言語)を、一切、理解出来ません。

 〝ウィルスを感染させなさい、感染実行(実行ファイル・・・Apple 製品に実行ファイルと言った概念はありません)しなさい〟〝Apple 製品原語(言語)〟で〝Apple 製品〟を狙って、Apple User が放った場合、瞬時に摘発され、放った環境を、完全に焼却させるパワーユーザー集団が存在するそうです。当然ですが、真偽は不明です。

 〝Apple 製品原語(言語)〟以外で、ウィルス感染、セキュリティー突破を狙って〝Apple 製品〟を狙って放っても、〝Apple 製品〟は理解出来ません。感染も、セキュリティー突破も不可能です。コンピューター原語(言語)を翻訳して感染させることも不可能です。

 小生が、日本語以外で〝おまえ程の、馬鹿は、一分でも早く自殺しなさい !!〟と言われても、一切、理解できず、平然として居るのと、同じです。。。(^^ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???

 何を今(2022.11.09)、訳の解らない事、ほざいてるんだ!!?? (*`Д´*)

 ここ数日、地元紙を騒がせてる、風聞を耳にしました。今日の被害は〝60 万円〟今日の被害は〝120 万円〟これらの被害は、小生が関心を持って以来(1995.10) 恐らく、数十億円、数百億円・・・対策費(一説マッチポンプ)も含めれば、数千億円程度の被害でしょうか。

 最も、国内メーカー育成の観点から、数兆円の被害に遭っても、問題外、関心外、なのかと思いまして。。。世迷い言を(^^ゞ

 思い出しました・・・〝Apple 製品〟の筐体は〝日本の匠〟が関わっていると、風聞した記憶があります・・・。

 結局、何を言いたいのか、iPhone で動画を自撮り、iMac で編集、その他、Apple 製品なら、すべてに、標準(無料)で動画編集ソフト〝iMovie〟が付属しています。写真を動画風にアレンジなどは、付属の〝写真〟で作成、ネットにアップする〝mp4〟は〝QuickTime〟で変換。

 〝iMovie〟には、手ぶれ補正、その他、プロ並の編集機能が付いています。

 どこかで、誰もが一度は、目にした映像編集、無料標準付属の〝iMovie〟で編集です。⇒⇒⇒

 劇場公開用映像制作、編集並を目指す方に推奨します。⇒⇒⇒

 サウンドも、音楽も最高のモノを目指す方に推奨致します。⇒⇒⇒

01
赤羽 一嘉(あかば かずよし)
赤羽かずよし
02
伊佐 進一(いさ しんいち)
衆議院議員 いさ進一 チャンネル
03
石井 啓一(いしい けいいち)

04
伊藤 渉(いとう わたる)
いとう渉(伊藤渉 衆議院議員 公明党)
05
稲津 久(いなつ ひさし)
衆議院議員 いなつ久
06
浮島 智子(うきしま ともこ)

07
大口 善徳(おおぐち よしのり

08
岡本 三成(おかもと みつなり)
岡本みつなりチャンネル
09
河西 宏一(かさい こういち)

10
北側 一雄(きたがわ かずお)
衆議院議員 北がわ一雄 チャンネル
11
金城 泰邦(きんじょう やすくに)
金城ヤスクニ
12
日下 正喜

13
國重 徹(くにしげ とおる)
くにしげ チャンネル
14
輿水 恵一(こしみず けいいち)
keiichikoshimizu(輿水恵一.TV)
15
斉藤 鉄夫(さいとう てつお)
斉藤てつおチャンネル
16
佐藤 茂樹(さとう しげき)
佐藤しげき
17
佐藤 英道(さとう ひでみち)

18
庄子 賢一(しょうじ けんいち)

19
高木 陽介(たかぎ ようすけ)

20
竹内 譲(たけうち ゆずる)
衆議院議員 竹内 ゆずる TIME 公明党
21
角田 秀穂(つのだ ひでお)

22
中川 宏昌(なかがわ ひろまさ)

23
中川 康洋(なかがわ やすひろ)
衆議院議員 中川康洋
24
中野 洋昌(なかの ひろまさ)

25
濵地 雅一(はまち まさかず)

26
平林 晃(ひらばやし あきら)

27
福重 隆浩(ふくしげ たかひろ)

28
古屋 範子(ふるや のりこ)

29
山﨑 正恭(やまさき まさやす)

30
吉田 久美子(よしだ くみこ)

31
吉田 宣弘(よしだ のぶひろ)

32
鰐淵 洋子(わにぶち ようこ



⇐⇐⇐前へ次へ⇒⇒⇒