![]() | ![]() |
0277 Cafe con Amigos Vol1 Oscuridad
Cafe con Amigos Vol1 Oscuridad
それにしても、対話の題材は、さまざまなようです。
使用機材は〝Apple 製品〟と、標準付属アプリの〝FaceTime〟そして必須は、最初に電源を投入したとき登録できる〝Apple ID〟原則、一生涯変えないこと。FTTH + Wi -Fi 環境さえあれば、一切無料。
Mac であれ、iPhone、iPad であれ〝Face Time〟を立ち上げ、友達を招待するだけ。
ここで推奨〝Apple ID〟同様〝iCloud〟も一旦登録して〝.....@iCloud.com〟メールアドレスを貰う(無料)、これも同じく、原則、一生涯変えないこと。この〝クラウド サービス〟2012 年初頭、2011 年の悲鳴を聞いて、Apple が世界で始めて始めたサービスで、腰が抜けるほど驚いたのは、特許好きの Apple が特許を取らなかったこと。。。(^^ゞ
このクラウドサービス 2011 年、大勢が悲鳴を上げました・・・、Apple が責任を持って地球上のどこかに〝命より大切なデータを、何事が起きても、守ります〟そう言うサービスです。
5 GB を超えますと、有料になりますので、小生には無縁のサービスです。消えたら消えたでいいやデータしかありません。。。( ̄^ ̄)
様々な Apple のサービスで〝ID〟としても使える〝.....@iCloud.com〟メールアドレスを貰たら、即〝切〟にして、必要な時だけ 5 GB を超えないようにしてから〝入〟にしています。
さて、この〝Face Time〟ですが、長男が首都圏に就職、が心配。そこで 1 年 365 日、1 日 24 時間〝FaceTime〟を起動。外付けカメラで、ボロ屋の〝居間〟〝キッチン〟の映像を流しぱなし。
さて料金です。 1 年 365 日、1 日 24 時間、映像データ流しですから、恐らく 10,000 TB 以上。(1 TB は、1 GB の 1,000 倍のデータ量)、データ通信料の料金の〝0〟の数は〝0〟個です。つまり 1 円も取られません。それが〝FTTH(固定料金 1 日/200 円程度付加サービスによって変動) + Wi -Fi〟環境の特徴です。
もっとも、同じ時期、自宅で 12 年使用した Mac を流用して〝WWW Server(自宅 Server 運営)〟を 24 時間稼働させていましたので、そのついで。。。(^^ゞ
つい最近、驚いたのは〝ジムコン〟と〝普及型 Mac〟の価格、3 倍程度の差で、逆転していたこと。
まさか、相変わらず、何も入っていない〝がわ〟だけ、売ってるんじゃないとは思いますが、開いた口が塞がらなかった。。。(^^ゞ(2022.02.21)
![]() | ![]() |