庶民の本音・怒・正論

                         当サイトでは、皆様から、お寄せいただいた御意見を掲載しております。
                         某テレビ局の深夜から早朝に掛けて放送される番組が満天下に如実に示したごとく。
                         けっして自称公称、学識経験者、評論家、文化人、ジャーナリスト、その他・・・、
                         お偉いさんと称する人達の意見、見識からは、己の損得、利害がらみの話しか出ない【本音】【怒】【正論】は出てこない。
                         こむずかしい理論も、文献も、知らない、読まない、書かないけど・・・、
                         どうもおかしい?偏じゃないか!こうすべきじゃないのか、こうあるべきだ。真実はこうだ!!
                         そう言った庶民の御意見をジャンルを問わず広く募集しております。
                         『真に世を改革、動かすほどの【本音】【怒】【正論】は、庶民の中にしかない!!』をモットーに募集しております。
                         お寄せいただきました御意見は、原則、原文のまま24時間以内に掲載致します。
                         ご意見・ご感想をお寄せください。        凡そ 30 年前弱の最先端レイアウトを見る⇒⇒⇒                          2021.08.09                          Bekkouame                          兎に角、やすぅーーございました。の・・・割には、ある種の人種以外、まったく、不人気でした。                          正確には、表向き、皆様、敬遠の振りをしておりました。                          多くのユーザーは、モザイク画像アップに、夢中。。。大半のユーザーは、モザイク外しに、夢中。。。(^^ゞ                          私自身は、そんな話題が先行してるとは、まったく、知りませんでした。ある人が教えてくれました・・・、                          別に〝モザイク〟などに、全く、全く、興味などなく、(二回も〝全く〟全然信用できない。。。)                          うるさい !!                          ここでお復習い:回線は NTT に電話、プロバイダーも調べて電話、HP 公開スペースをプロバイダーがサービスした。                          URL に〝~〟が付いて見苦しかったので、早晩、自前で、Server を運営〝~〟の付かない形で公開開始。1990 年終り頃には始めていた。                          ひたすら〝牡鹿半島 Locaーhun〟として、周辺の風景を紹介しておりました。最終的には〝1,000 枚以上〟になっていましたが・・・、                          ある日、一瞬にして、Server 機ごと消えました。。。(^^ゞ                          2011 暮れ頃 iCloudサービス開始:地球上の安全な場所にデータを保存してあげます。Applle !! サービス開始が遅い、遅いんだよ !!                          2011.03 悲鳴を聞いて、サービスを考えた・・・だよなぁ・・・赦す。昨今では、猫も百氏も、Cloud、クラウド、Apple にしては珍しい・・・?  20 年特許掛けなかったんだろうか ? それとも、特許料安くした ?                          さて、テキストは各所のキャッシュで助かったが、さすがに画像は無理でした。                                                    2021.05.28                          いつの間にか〝サイト内検索〟サービスが終了していました。                          テストして見て、出てくる所がありましたが、恐らく〝お化け〟です。(^^;)                          検索窓を外したついでに、サイト内を点検、いやぁーーー、ここ !! なつかしい !!                          2008年 05月 15日 木曜日 ???                          想い出しました !!                          様々なサイトサービス(ホームページ公開)を終了。                          自宅でサーバー運営を始めた日でした。                          13 年使い続けた Mac でサーバー運営を開始しました。                          2011.03.11                          全てを失いました。                          ミラーサイトとして残していたものを、2011.08 かき集めサーバー運営を再開。                          レイアウト、デザインは崩れてしまいました。                          若干、手を加えましたが、正真正銘 1995 年当時のオリジナルです。                          当時は、最先端のレイアウト、デザインです。(^^;)                          こちらにある〝オリジナル〟は、庶民の本音・怒・正論 解る人は、一目で理解します、手直ししたものです。                                             初めの方に出てくる〝震災〟の文字は〝阪神淡路大地震(1995.01)〟の事です。                          〝東日本大震災(2011.03)〟を知らない世代が増えているようです。                          JNB(現:PayPay 銀行) 2011.08 全てを失ったことを理解した上で、口座取引再開手続き一週間で完了。                          一方の〇天銀行社員、2011.03 何が起きて〝全てを失った〟とは、どう言う事なのか、                          震災さえ知らない、関心など、まったく、なかった風を思えば、阪神淡路大地震など知らないのは、当然なのかも知れません。                          蛇足ですが 2021.12.21 未だに、口座回復できていません。                                               

SINCE 1995.12 Site Manager