![]() | ![]() |
071 iTunes から iOS への手動管理
とにかく困りもの OS のアップグレード、アプリのアップデート、そのたびに仕様の変更があります。
進化なのか、便利になったのか、使いやすくなったのか、後退なのかは、ユーザー次第ですが・・・取り敢ず、
今回は〝iTunes(12.8.0)〟と、macOS(10.13.6) で、iOS デバイスとの手動管理変更点。
⑴ まずは代表的な iPhone の場合、繋いで iTunes を起動、赤印をクリック。
⑵ 次に、青色〝概要〟をクリック。
⑶ オプションの赤印にチェックを入れる。
⑷ 赤印〝<〟をクリック、曲管理一覧に戻る。
⑸ iPhone のミュージックに入れたい曲を選択、ドラッグ & ドロップ。
これで、いつの間にかミュージックライブラリごと、ごっそり、iCloud で経由で同期されて、iCloud Drive の超過分を毎月請求されような心配がなくなりました。
iCloud Drive の超過分容量を自由自在に自分で管理できます。
お金に縁のない小生は、常に、無料範囲内で管理。(^^;)
Comment
0000-00-00 00:00:00![]() | ![]() |