ただのおしゃべり、暇つぶし・・・(^^;)
![]() |
![]() |
083 法難 其の十二
WAN 「さて、お二人さんは、洋画を、どのぐらいの頻度で、鑑賞します?」
HASHI 「毎日、観ています。」
「以前は〝WOWOW〟やがて〝Internet TV〟忘却の彼方ですが、50 局以上は、視聴できました。」
WAN 「やはり、そうか・・・、」
「小生も、HASHI と、同じ、遍歴かも知れない・・・、」
「先日、レンタルビデオ店で、驚いたのは〝4K 52inch TV〟記憶が、定かじゃ無いが、驚いただけ、記憶は残ってと思うのだが・・・、確か・・・、」
「49,800,- の値札が付いていた !? 我が家の、経済力でも、充分、購入出来る、価格だった。」
「中古品か、バッタ品だと思ったが、れっきとした、メーカー出荷品だった・・・、」
HASHI 「秋葉原のネットショップなら、さらに、低価格です。」
「部屋の広さが、広さなので〝4K 42inch TV〟32,800.- で購入しました。」
WAN 「そうか・・・、レンタルビデオ店では、39,800.- だったような気がする。」
「安さの原因は、箱を観てすぐに解った。地デジ、BS、CS のチューナーが付いていない。」
HASHI 「よくよく、思い出してみたら、必要ないんで、購入しました。」
「で・・・NHK 受信料、引落停止手続きを、取りました。」
「計算しましたら〝4K 42inch TV〟32,800.- を、9,000,-程度で、購入した計算です。。。(^^ゞ」
WAN 「最早、確かに、必要ない。見続けると〝白癡〟になる地デジ、一切、観なくなって足かけ五年。BS も、一切、視聴しなくなって、二年以上になる。」
「どれほど高尚、ためになりそうな番組でも〝スポンサーの意向から、外れた番組は、作れない〟」
「見続ければ、知らず知らずの内に、いつの間にか、気が付かない〝白癡〟になっている。」
「いまのテレビが、故障すれば、速攻でチューナー非搭載を、躊躇無く、購入する。」
「ところで、HASHI は、いまでも〝Internet TV〟ですか ? 〝視聴できました。・・・〟」
「と言う事は・・・、」
HASHI 「はいっ !!止めて〝Apple TV〟にしました。これも、割高なのに、気が付きました。」
「いまは、Prime オンリーです。」
WAN 「Prime、始は 3,900.- でスタートて、はや 30 年近くに、なんなんとして、5,900.-になった。」
「始のサービスは、当日、地域によっては、翌日、翌々日配達。条件が揃えば、配送料無料。今現在は、サービス一覧」
「世の中には、凄い人が居るもんだ !! 【2023年保存版】Amazonの全サービス一覧34種類」
「元々、Internet が、一般に、開放された目的は、個人の情報発信。」
「解放前は、政府機関、教育機関、特に、大学での利用が、主だったこともあって、おもしろおかしく、飛びついたのは中学生。」
「どこぞの国とは、違って、通信料が、ほぼ無料だった事もあって、中学生の間で、ゲーム間隔で、情報発信するようになった。」
SARA 「これだけの、サービスだから、月/5,900.-でも、お安いですよねぇーーー。」
「Apple TV なんか、映画/ドラマ関連だけのサービスだもの。」
「Internet TV」だって、色々含めると、同じく、映画/ドラマ関連だけのサービスで、月/6,000.-ほど、年間 72,000.-だもの・・・」
WAN 「うぅーーーん、SARA だけじゃない、誰でも、そう、思うかも知れないが、Amazon の 5,900.- は年会費だ。」
SARA 「女だと思って、バカにしないで !! 」
「34 ものサービスを、年間 5,900.- で提供するような企業など、絶対に存在しません !! 」
HASHI 「SARA さん・・・(^^;)」
WAN 「ほっとけ、ほっとけ。。。たぶん、アレだろ。。。」
HASHI 「WAN さん !!」
SARA(ホント !! 変態で、憎たらしいじじぃ !!)
WAN 「そろそろ、本題に入ろうか。と、その前に・・・、」
「念のため、見ようと思えば、世界中の 700 局程度の地上波、BS、CS 放送も視聴できるし・・・」
「憂さ晴らしに、カラオケ。DAM は、もちろん、他 七社のカラオケサービス・・・」
「お薦めは、なんと言っても〝alexa カラオケ〟マイクに向かって「アレクサ◯◯掛けて」後は、唄うだけ。」
「さて、本題・・・」
「洋画を鑑賞して居て、時々、気になるフレーズを、見聞きする。」
「神など存在しない・・・(存在します〝妙法蓮華経〟と、鳩摩羅什は訳しました。)」
「神は、惨たらしい仕打ちで殺す・・・(神ではなく、魔の力用で殺します。鳩摩羅什は〝第六天の魔王〟と、訳しました。)」
「神は、何故、助けない !! 救ってくれない !!・・・(神を間違えています。〝妙法蓮華経〟は実践、誓願する者を、必ず助けます、救います。)」
「第六天の魔王は、容赦なく、遊びがてらに、徹底的に〝命ある生き物(動植)〟を殺します。苦しめます。苦海に沈めます。」
「一度に、数十万人が死ぬと〝歓喜雀躍〟して喜びます。」
HASHI 「そんな〝第六天の魔王〟も、大聖人の首を刎ねることが出来ず、凍死を狙い、佐渡に流します。」
「まるで、〝サノス〟です。」
WAN 「確か、映画では、指パッチンで、60 億人もの人間を、一瞬にして、殺した様子が描かれる。」
「そんな、サノスが、実在したとしても、〝第六天の魔王〟の手下に、過ぎない。」
HASHI 「疫病、地震など、そのサノスの手下、そのさらに下、使い走り程度の、手下が起こす災禍に、過ぎません。」
WAN 「詳細でも無いし、書き切れていないが、いまは、どんな時代に入ったのか、参照程度には、なるかと思う。シリーズ01-09」
「所詮、宇宙は〝魔と仏〟の戦場です。ガンマー線で、地球の二倍程の惑星を、一瞬にして、火の海にした様子を、宇宙望遠鏡が、捉えたとしても・・・」
「絶対に負けられない、戦いが、この地球上でも、続きます。」
「さて、次回は、今度こそ〝佐渡〟」
SARA 「佐渡流罪が無ければ、大聖人は、決して、本仏(久遠元初自受用報身如来)になる事は、なかったんだよねぇ・・・〟」
HASHI 「滝の口の首の座が、契機になり、佐渡流罪で〝法華経に説かれている本仏が受ける法難〟が完結します。」
「大聖人、ただ、お一人。釈尊亡き後、二千五百年間、誰一人、法華経に説かれている、本仏の七難を受けた、仏門者は居ません。」
WAN 「佐渡の塚原〝死人を捨つる所〟その場所に草庵。油も凍る佐渡の塚原。」
「法難と呼ぶには、余にも、過酷な場所だったようです。」
![]() |
![]() |